「令和4年度 傾聴ボランティア養成講座」を開催します!
「令和4年度 傾聴ボランティア養成講座」を開催します!
地域や高齢者施設等において、話し手の話や悩みの聴き手となり孤独感や不安感を和らげ、心豊かな生活を支援する傾聴ボランティアを養成することを目的として、「令和4年度 傾聴ボランティア養成講座」を開催します。
傾聴力(相手の心に寄り添って話を聞く力)を身につけ、ボランティアとして活動したい方やボランティアに興味のある方のご参加をお待ちしております!
日時:
令和4年 7月30日 土曜日 午前9:30~午後12:00
会場:
白山市福祉ふれあいセンター (白山市倉光八丁目16番地1)
内容:
◇講義・演習「傾聴ボランティアについて」
講師:林田 雅輝 氏
(精神福祉士/社会福祉士 ピアサポートはくさん、ピアサポートいしびき所属)
◇ボランティア活動の進め方について
対象者:
傾聴力(相手の心に寄り添って話を聞く力)を身につけ、ボランティアとして活動したい方やボランティアに興味のある方で、市内在住または、市内に通勤・通学している方。
定員
20名程度(先着順となります)
参加方法
事前申し込みが必要です。 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。
電話にてお申込みください。
白山市市民活動・ボランティアセンター TEL:076-276-3729 まで