文字サイズ

背景色

福祉健康まつり

■第19回白山市福祉健康まつりの開催について

 

誰もが住み慣れた地域で共に支え合い、安心して暮らせる福祉と健康のまちづくりを目指し、市民総参加による福祉まつりを下記の日程で開催します。

昨年も大好評だった能登復興応援鍋や、縁日、わくわく遊びコーナー、福祉体験コーナー、福祉施設物品販売、お薬なんでも相談、はくさんタニタ健康クラブ、飲食テント村など、盛り沢山の内容です。また、特別ゲストとして、シンガーソングライターのノンシャンのミニライブ、松任中学校吹奏楽部の演奏もあります。子どもからお年寄りまで誰もが楽しめる内容となっていますので、是非ご家族・ご友人お誘いあわせの上、ご来場ください。

             記

1 日 時  令和7年9月28日(日) 9:30~15:00

2 場 所  松任総合運動公園体育館周辺

3 主 催  白山市福祉健康まつり実行委員会

4 共 催  白山市・白山市社会福祉協議会

5 内 容  

(1)地域共生社会啓発ステージショー

(2)福祉施設・ふれあいコーナー

(3)ボランティア活動紹介コーナー

(4)福祉体験コーナー

(5)はくさんタニタ健康クラブコーナー

(6)飲食テント村コーナー

(7)わくわく遊びコーナー 

(8)トレジャーツアーコーナー などなど

 

 

 

 

 

■問い合わせ先

白山市福祉健康まつり実行委員会事務局

白山市社会福祉協議会 総務管理課 担当:西田

TEL:076-276-3151 FAX:076-276-4535

 

 

 

白山市社会福祉協議会の概要

市や関係機関・団体、町内会などの地域団体、福祉団体、ボランティア団体と連携し、地域に密着した福祉事業を推進しています。

福祉健康まつり

■第19回白山市福祉健康まつりの開催について   誰もが住み慣れた地域で共に支え合い、安心して暮らせる福祉と健康のまちづくりを目指し、市民総参加による福祉まつりを下記の日程で開催します。 昨年も大好評だった能登

会員募集

市内全世帯、法人・団体の参加をお願いしています。

組織図

白山市社会福祉協議会の組織図。

役員名簿

白山市社会福祉協議会の役員名簿。

沿革

白山市社会福祉協議会の沿革。

情報公表

社会福祉法に基づく情報公表はこちらをご覧ください。

本支所案内

白山市社会福祉協議会の各支所、関係施設のご案内。

白山市福祉ふれあいセンター

白山市福祉ふれあいセンターのご案内。

地域ささえあいプラン(第3次白山市地域福祉計画・白山市地域福祉活動計画)

社会福祉協議会がこれから進むべき方向性や取り組んでいく内容をより明確にするために、白山市地域福祉活動計画を策定しています。

福祉バス

地域福祉活動推進を目的に、バスを貸出しています。

健康づくり指導員

体操教室等へ指導員を派遣しています。

ふくちゃんについて

白山市社協マスコットキャラクター「ふくちゃん」の紹介。

社協だより

社協だより『ふれあいはくさん』最新号&バックナンバー。

お問い合わせ

白山市社会福祉協議会へのお問い合わせ。

このページの先頭へ