地域ふれあいサロン事業
1. 事業概要
地域住民やボランティアが主体となって、地域内で多様な世代の人が交流し、地域のつながりを深めるための「ふれあいサロン」の設置および運営の支援、サロンの世話人同士の情報交換や研修の場として、サロン連絡会を開催しています。
2. 主な事業内容
健康づくりや介護予防、趣味や創作活動、おしゃべり会などさまざまな活動を行っています。
定期的に顔を合わせることで、参加者の「生きがい・健康づくり」「地域のつながりづくり」「孤立・閉じこもりの解消」「悩み・不安の軽減・解消」「見守り合う関係づくり」などいろいろな効果が期待されています。
令和4年度は118カ所において実施
地区名 | 設置数 | 地区名 | 設置数 |
---|---|---|---|
松任地区 | 74 | 吉野谷地区 | 4 |
美川地区 | 8 | 鳥越地区 | 10 |
鶴来地区 | 13 | 尾口地区 | 2 |
河内地区 | 5 | 白峰地区 | 2 |
サロン様式集
令和5年度地域ふれあいサロン助成金交付申請書
令和5年度地域ふれあいサロン助成金交付申請書は下記よりダウンロードください。
令和4年度地域ふれあいサロン助成金交付報告書
令和4年度地域ふれあいサロン助成金交付報告書は下記よりダウンロードください。