文字サイズ

背景色

イベント・講座

令和7年度イベント・講座のご案内

白山市社会福祉協議会その他団体が開催する、講座、イベントをご紹介します。
参加申し込みなどは「詳細」をご参照ください。

イベント・講座名 日にち 定員 場所 詳細 掲載日

終了

第20回スマイルCafé

6/19(木)10:00~11:30

30名

地域交流センターよろーさ

チラシ

5/16

令和6年度イベント・講座のご案内

イベント・講座名 日にち 定員 場所 詳細 掲載日

終了

第19回スマイルCafé

2/18(火)10:00~11:30

30名

福祉ふれあいセンター

チラシ

12/27

終了

第18回スマイルCafé

11/2(土)13:00~15:30

50名

福祉ふれあいセンター

チラシ

9/17

終了

音訳ボランティア養成講座

10/1(火)

10/3(木)

10/8(火)

いずれも

10:00~

  12:00

20名

(先着)

福祉ふれあいセンター

チラシ

8/26

終了

第17回スマイルCafé

8/20(火)

10:00~

  11:30

30名

福祉ふれあいセンター

チラシ

7/18

終了

傾聴ボランティア養成講座

 8/3(土)

9:30~

  12:00

30名

(申込順) 

福祉ふれあいセンター

チラシ

7/8

終了

珠洲市災害ボランティアセンター

白山市ボランティアバス

①7/24(水)②8/10(土)

各15名

(先着順)

珠洲市

(集合:福祉ふれあいセンター)

チラシ

6/27

終了

視覚障害者サポーター基礎講座

①6/24(月)

13:30~

   16:30

②7/1(月)

13:30~

  16:30

20名

福祉ふれあいセンター

チラシ

5/24
終了

市民カウンセラー養成講座

6/8(土)

9:00~

  16:00

30名

(抽選、新規優先)

福祉ふれあいセンター

終了

第16回スマイルCafé

6/25(火)

13:30~

  15:30

30名

福祉ふれあいセンター

チラシ

5/23

 

白山市共生のまちづくり福祉共育啓発講座

学校や福祉団体などを対象に、講師の派遣(出前講座)を行っています。

ご希望の方は、こちらのページにて詳細をご確認ください。

白山市共生のまちづくり福祉共育啓発講座リンクページ

地区社会福祉協議会の概要

地区社協の機能と役割について紹介しています。

地域ふれあいサロン事業

地域内で多様な世代の人が交流し、地域のつながりを深めるための「ふれあいサロン」の設置および運営の支援をしています。

地域共生社会推進事業

住民一人ひとりが互いに支え合い、誰もがその人らしく、安心して住み続けたいと思えるような「ともに生きる豊かな地域社会づくり」に取り組みます。

福祉協力員

町内における住民同士の見守り活動などを推進する役割を担っています。

みんなの食堂

ふくちゃん青春食堂の営業、市内のこども食堂実施グループの支援を行っています。

お元気ですか訪問事業

在宅ひとり暮らし高齢者等に対し、配食の提供又は生活物品等の配布を行い、地域住民が定期的に見守り活動や声かけを行っています。

ボランティア

「みんなで支えあい 安心して暮らせるまち はくさん」を目指し、市民が取り組む幅広い領域の市民活動やボランティア活動を支援します。

保育研修

市内保育所(園)・こども園の職員を対象に、保育研修会を開催し、レベルアップを図るとともに、保育の質の向上を図っています。

フードドライブ活動の推進について

市民のみなさまのフードドライブ活動を推進し、集まった食品を活用しています。

このページの先頭へ