文字サイズ

背景色

令和6年度地域共生社会推進フォーラム

令和6年度地域共生社会推進フォーラムを開催しました!

 令和7年1月18日、「地域で考える防災とふくし」をテーマに、

「令和6年度地域共生社会推進フォーラム」を実施しました。

 第1部は、講師にローカリズム・ラボ代表の井岡仁志氏をお招きし、

『人口減少、災害多発時代の地域助けあい活動』についてご講演いただきました。

 第2部のパネルディスカッションでは

  竹中 和幸氏(コミュニティ林中会長)

  宮本 伸一氏(千代野まちづくりネット会長)

  梨井 英行 氏(湊地区社会福祉協議会会長)

  中川  真 氏(白山市健康福祉部長)   の4名にご登壇いただき、

それぞれの立場から平時からの住民同士のつながりづくりや、避難行動要支援者と地域の支援者が協働して個別避難計画を作成している取り組み・課題について報告し、誰もが地域で安心安全に暮らしていくために必要な視点について考える機会となりました。

 町内会、民生委員児童委員、福祉協力員、地区社会福祉協議会等から総勢242名に参加いただきました。

 ありがとうございました。

   〈当日の様子〉

 

 〈第2部 資料〉

   ★コミュニティ林中 

   ★千代野まちづくりネット

   ★湊地区社会福祉協議会

このページの先頭へ